[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行って来ました!
楽しかったよ!
本当にドリームなライブでしたvvv
私は今回スタンド席だったんですが・・・舞台全体がよく見えて
観やすかったよ!
ただ・・表情はよくわからなかったんだけど☆
という訳で・・・前楽の感想(黄金vv)
以下少しネタバレしますのでご注意下さい!
とね・・・黄金の感想なんですけど・・・・どうなんでしょうか?
やっぱ期待しすぎなのか・・・あまり絡みが無かったんですよ!
人数多いし・・・学校も多いので仕方がないんだと思うんですが
でも一番の問題は立ち居地かな?
いつもね・・・離れてるの!
あとね・・・こう動きながら歌のバトンを渡す時も大石と英二は
手塚だったり・・・不二だったり・・・違うんですよね(泣)
なので特に前半青学ターンは、大菊要素がかなり少ないです☆
ですけどね・・・ですけど・・・全然無いわけじゃないんです!
きっとここが最大の黄金の見せ場になると思うのですが
後半の青学ターンが始まると、挨拶という名のコントがあるんですよ。
決勝戦が終わって、ここまで頑張れたのも、優勝できたのも
「お前のお陰だ!」ってお互いが言い合う。
大石→英二→不二→タカさん→乾→海堂→桃
(たぶんこの順番だったと・・違ったらごめんね)
で、最後まで手塚と匂わせといて・・・リョーマで
最終的に手塚☆
(馬場くんの扱いは・・・かなり笑えます☆)
そんなコント?なんですが・・・最初の大石がね
『ここまでこれたのも英二っお前のお陰だ!』って言いながら
英二に駆け寄って、両手で肩を叩き・・肩を抱くvvv
もうね大石が『英二っ!』って言った時点で・・・
きっと私を含め私の仲間と思われる方達が
『キャーvvvv』って黄色い悲鳴あげてましたよ☆
なので若干話が聴き取れなかったんですけど・・・
英二も大石に何か言ってたんだけどね・・・・
そのあと不二って行っちゃって・・・
それでもこの時はずっと隣だったと思いますvvv
ここが大菊的にかなりの見せ場ですvvv
この後、また歌が始まると・・・離れてしまって・・・
何かの曲で手をブンブン振り合ってた事はあったんですが
青学全体の歌では、これが精一杯だったかな。
で、この次の見せ場が・・・ダブルスvvv
ダブルスの歌の時はメインステージで背中合わせて座ったり
いつもの大石と英二らしい・・・踊りvvv
もうニヤニヤですvvv
ただメインのステージが遠かったので表情が・・・
きっと見つめあったり・・とかとかあったと思うのですが・・・
これはDVDでチェックですね☆
と、こんな感じで・・・
5代目の大菊はこの後、殆ど接触なかったかな・・・
FGKSとかも舞台と花道と別々だったりでね。
最後まで隣でいて欲しかったんですが・・・
そして・・・初代青学vvv
凄かったですよ!オーラがやっぱり違うのかな?貫禄?
一人一人キャラ名と名前を言う度にみんなの声援がホント凄かったvvv
特に柳くんが出て来た時は、みんな「柳ー!柳ー!」って叫んで
でも柳くんは、いつものテンションで「はい。はい。」って(笑)
その後、公演の思い出話をしましたよ。
土屋くんがムーンボレーをする時になんで自分で「カラカラカラ」って言っちゃうの?
あれはSE(効果音)だよね?セリフじゃないよね?
って話になり・・・森山くんが俺が言うからやってみてってなって
ずっとカラカラさせられて・・・最後は変なダンスになる☆
っていうのを繰り返したり☆
スクリーンに映った時の汗が尋常じゃなかった☆
海堂役の郷本くんが股下120cmあったせいで・・・舞台から足が出て落ちた話とか☆
土屋くんが海堂を介抱した時に言った・・・「海堂どう・・かいどうどう」(ダジャレ?)
がCDに入ってたので、毎回そこは忠実に再現するとか・・・
兎に角前楽では、土屋くんのトークが一番長かったかな☆
面白かったですvv
そしてこの時に隣にいたのは・・・もちろんながやんの英二でしたvv
ただほぼ単独の話だったので・・・あまり絡みはなかったけど・・・
でもね隣に立ってるだけで満足vvv
永山くんの英二はハンパなく可愛かったですvvvv
そしてそしてこの後、初代メドレーが入って・・・
5代目の卒業ソングの歌いだしを歌って・・・
5代目とバトンタッチして初代終了だったんですが
初代黄金の感想をまとめると・・・
やっぱ好きだぁvvvvvv
本当にメインステージだけで、最後のFGKSも遠くて色んなキャストが混じると
何処に行った?表情がわかんない!
って感じになちゃったけど・・・
それでも初代黄金がそこにいる!ってだけでテンション上がりましたよvvv
次は横浜!
観に行かれる方は、黄金ロックオンで是非絡みを見つけて下さいねvvv
ドリライ最高vvvv
PS.でも密かに一番萌えたのは・・・ドリライパンフレット!
3代目の所の真ん中の一番下にある
試合を観戦する・・・3代目黄金vvv
あの2人の座る位置!
横が開いてても・・・2人はさりげなく密着vvv
足が3本に見えるのは、ユッキーの足と瀬戸丸の足が
密着してるからなんですよねvvv
あぁ・・・あの距離間がたまらなくいいわvvv
DVD観なおそうvvvv
いよいよ明日です!
ちょこちょこネタばれ見ながら・・・すでに興奮しています☆
なんだか見どころもたくさんあるみたいですね!
早く観たい~!!!
堪能したい~!!!
もう頭の中はそんな感じになってますが・・・
明日もいつも通り黄金ロックオンvv
で、ガン見してきますね!
感想・・・覚えていたら書きます!
黄金のみの感想になると思うけど・・・☆
ではでは、今日は早く寝よう☆
PS.あちこちのキャストのblogにユッキーが載っていて・・・
なんだか嬉しいvvv
3代目の時代を思いだすなぁ☆
<web拍手お礼>
5/3 13時の方&5/4 11時の方,23時の方&5/5 2時の方,18時の方
5/6 9時の方,23時の方&5/7 22時の方
拍手ありがとうございますvvv
GW中にたくさんの拍手・・とても嬉しいですvvv
これからも大菊中心に色々UPしていきますので
お暇な時に覗いて下さいvvv
〈コメントお礼〉
5/7 22:38の方
初めましてvvこんばんは!
毎日覗きに来て下さってる・・・嬉しいですよ!
ツボだなんて、光栄ですvvv
どんどん遊びに来て下さいね!
そして乙女会議2は・・・1の続きでnovel UPしているのですが・・・
3は拍手の中・・・なので4の事かな?
そろそろ乙女会議も完結しなきゃなので・・・
コメントを頂いた期にUP目指しますね!
その時は是非チェックして下さいvvv
コメントありがとうございました!!
いよいよドリライ7参戦vvv
いったい誰が飛び入りゲストなのか・・・
密かにユッキー出続ければいいのに・・・
きっと彼なら違和感なく会話の輪に入っていけるよ!
なんて思っていたのですが・・・
すでに明日のゲスト発表の中に彼の名前がないので
やっぱり人数が多いし・・・一人1回?
そんなルール?
なのかなぁ・・・と、ちょっと落ち込みモード☆
世の中上手くいかないよねぇ・・・・
でもでも…確実に初代&5代目の黄金は観れるので
そこでテンションあげて行きたいと思いますvvv
だってね初代のお二人のblog・・・あの仲の良さ凄すぎますよねvvv
あんなにお互い出てくるものなのかな?
ってぐらい、お互い出てくるvvv
それに・・・間違えて永山くん宛てメールをUPする土屋くんvvv
なんなんですかぁ!その仲の良さ!
見れなかったけど・・・みんなの話を総合すると・・・
5代目と初代のお食事会に参加出来なかった
永山くんに今度行こう的なお誘いメールだった訳ですよね?
もしくは今からおいでかかな?
「くる?」って・・・で、みんな「行く」ってコメントしてるみたいですが・・・
土屋くんが永山くんに「くる?」
そんなメールを打ってるってだけで・・・・
テンション3割増しになるの私だけですかね?
ホントに羨ましいなぁ・・・初代黄金の仲の良さvvv
そんな仲の良さを、肉眼で目の当たりに出来るんですよvvv
こんな事はもうないですよね!
ダブル黄金堪能してくるぞーvvv
PS.結局・・・永山くんはなんて返信したんでしょうね?
やっぱ「行く」なのでしょうかvvv
明日のドリライのゲスト・・・3代目青学・・・大石・・・
ユッキーが出るなんて!!!
何故に明日?
めちゃくちゃ観たいのに・・・ユッキーの大石が一番好きなのに・・・
しかも明日は3代目率が高いのに・・・行けない。
ホントは飛んで行きたいけど・・・行けない。
あぁぁ・・めっちゃジレンマですよ!
ユッキー日曜日までフルでゲストで出てくれないかな?
ゲストっていうか・・・レギュラー?ってぐらいの勢いで
毎日参加してくれたら・・・
でもって・・・確か日曜日は大阪で瀬戸くんイベントありましたよね?
前乗りして土曜日のドリライゲストで瀬戸くん出て・・・
3代目黄金揃うとか・・・・
まぁ揃っても土曜日も行けないのですが・・・
でもでも・・そんな美味しい場面があったら・・・
DVDを購入して、2人を探す楽しみが復活するのに・・・
なんて、妄想してしまうなぁ☆
兎に角・・・土曜日!
プライベートでもいいから3代目黄金復活して欲しいなぁvvv
そんな話題をユッキーの口から聞きたい!
押さえていた願望が・・・顔をだしちゃいました☆
今年で4回目!
無事に祝う事が出来ましたvvv
しかし・・4年って早いなぁ・・・・
いったい私は幾つになったんだ?って考えると・・・
眩暈がしますね☆
歳をとらない大石が羨ましいです☆
という訳で・・・今年もUPしましたvv
大誕novel
・Happy Birthday Dear Oishi 3+ (大菊)
誕生日の続きをするって言ってたのに・・・☆ 英二視点
1年目に書いた『Happy Birthday Dear Oishi 3』の続きの話です☆
ホントにいつもと同じ様な話ですが・・・
みんなで大石がお祝いできたら嬉しいですvvvv